2018年11月20日(火)は金沢の兼六園ジュニアカップ
日曜日はだいぶ飲んでしまいました…。一人で飲むと350mlのビールで十分なのに、人と話が弾むと自分の度を超えてしまいます。そしてペースを間違ってしまったのも敗因(?)の一つ。まさやんは上司の方に呼ばれてお酒の席をご一緒すると事前に聞いてましたので、それまでにある程度以上満足出来るまで飲んで、それから帰れば問題なし!と思っていたのですが、まさかの「上司連絡無し」。僕の想定では午後6時過ぎから飲み始めて早ければ午後7時、遅くとも7時半には残念ながら解散となってしまうと踏んでいたので、そこまでの間に生中2杯くらい飲んでたのですが…。結局、午後10時半くらいまで一緒に飲んでいました。午後8時を超えてからは「あ、これは連絡無ぇな」と悟り、ペースをものすごく落としながらチューハイやら焼酎ロックやらをちゃんぽんしてたのですが、スタートからのハイペースがたたり、直線はバタバタ。多分、僕が何を言っているのか意味不明とまさやんは感じたでしょうけど、僕も酔いながら、まさやんは笑うときによく手を1回パンっと叩く癖があることを覚えました。せめてもの抵抗には成功した感じ(?)帰りの電車は、普段は大の苦手で絶対に座らないボックス席に座って10分程度で爆睡。目が覚めると(どうも30分くらい寝ていたみたいですが)、目の前に足丸出しの派手目のお姉さんが座っていたので、冷静に僕の足が当たらないように身を縮めてスマホの画面で浦和の予想をしていました。たくさん席が空いてたのにわざわざ目の前に座らなくてもいいのに…と、思いながら。なお、そのお姉さんは日根野で降りました。お顔は拝見していません。恥ずかしくてお顔なんぞ見れませんからね。そして終点の和歌山駅に着いたのが0時15分。乗り換えなしで和歌山まで行ける最終が大阪駅22時14分発、和歌山駅0時15分着と、この年になって初めて知れたのは貴重な経験でした。今後も覚えておきます。で、途中コンビニでトイレを借りたりしながら帰宅。プチ慶次郎チャレンジを更新してから家に入るという感じでした(家の中だと僕の部屋がある2階までWi-Fiの電波が届かないので、家の敷地内にある事務所にパソコンを置いているのです)。自分の部屋に戻ってからは、スマホで予想の続きをしようと思いましたが、その気が起きず、ジャパンカップ出走予定馬の馬体や調教をチェックしていたらいつのまにか寝落ち。目覚ましもつけずに寝たので起きたら8時半を超えてて驚く、といったような感じでした。しかしあれですね。D13のメンバーは最高ですよ。プリンさんもまさやんも、一緒に喋りながらお酒を飲んでたら時間が経つの早いこと早いこと。いつか関東遠征のときも、皆さんと美味しいお酒を飲みながら反省会をしたいもんですなあ。きっと素敵な夜になると思います。
おみっちとはいつか飲みたいので、早く時間作って遠征出来る日を作って下さいな。大阪かどこかに安ホテルでシングル2部屋取って、近所の居酒屋ででもたくさん話しましょうや。ツインは貞操の危機を感じるのでノーサンキューですが。おみっちは酔ったら抱き付いてくるイメージなので、この予想は外れることを祈ってます。
と、ネタにしたところで今日の地方重賞です。
金沢10R 兼六園ジュニアカップ
行ききってしまえば①カイジンワンダーの復活があるとみました。怖いのは金沢2走目の④アイオブザタイガー。前走のようなことをされてしまうとカイジンワンダーは勝ち目がなくなるどころか、惨敗まで視野になります。そうなると、②ロンギングルックや8枠2頭も怖くなってきます。僕は①④の単勝2点買いで、どちらも応援しておきます。1倍台となって、獲りガミやハズレとなれば僕の負け、くらいの気楽な気持ちでやります。
M-1グランプリの調教動画見ました。結論は以下の通り。
2018年12月2日(日) M-1グランプリ(JpnⅠ)
◎かまいたち
△ギャロップ
△ジャルジャル
△霜降り明星
△スーパーマラドーナ
トム・ブラウン
見取り図
ゆにばーす
和牛
本命はかまいたちです。喋りのテンポ、盛り上げ方等芸が最も練れているのはこのコンビ。始まりは静かですが、そこからの追込みの脚が光っているように思います。4分間見続けさせて、笑いを起こせると思います。対抗と単穴は無し。抑え(決勝進出)には、まずはギャロップを。テンポがいいので最初から最後まで見るのが苦痛ではありません。ネタも自虐ネタで来るのが分かっているので見ていて安心感があります。ただ、新鮮味となるとどうか。そしてジャルジャル。何か一つ笑いの神様が降り立つようなことが起これば逆転があるかもしれませんが、神様に愛されるだけの積み重ねをしてきたのか疑問視。全体的にストイックさに欠けるようにも思え、最後の爆発力は無いとみました。それでもこのメンバーなら決勝まではあっても。霜降り明星、スーパーマラドーナはまだまだJpnⅠで戦えるだけの技量があるように思えませんが、隠しネタがあったりするともしかしたら。
僕は三連単、かまいたちーギャロップ、ジャルジャルーギャロップ、ジャルジャル、霜降り明星、スーパーマラドーナの6点でいきます。ほなまた。
0コメント