2018年11月22日(木)は笠松の笠松グランプリ

11月20日に、JRAから「2019年度競馬番組等について」が発表されましたね。詳細は、JRAホームページをご覧頂くとして…。


確定前とはいえ、毎年内容を変えずに確定するものなので、今年も来年度はこれで決まりと考えて良いでしょう。目についたものから触れていくと…。


◉2019年は、1月5日(土)から中央競馬はスタート。もちろん、東西金杯から。有馬記念は12月22日(日)、年の終りはホープフルSで、12月28日(土)。

◉リステッド競走(日本語訳だと「準重賞」。まあ、これは誤訳ですが置いておきます)の設置が始まります。格としては、重賞≒リステッド>オープンと捉えるのが本来ではありますが、実質的には、重賞>リステッド≒オープンとなるかもしれませんね。

◉降級制度の廃止。

◉500万下→1勝クラス、1000万下→2勝クラス、1600万下→3勝クラスと呼称を変更。まあ、新規顧客狙いでしょうね。確かに、競馬を始めた頃って、クラス編成がややこしいと感じますから。でも、ダサさは否めませんね…。

◉収得賞金の計算が変わりますが、これは別定に新種が出たことなど、複雑に絡み合うので割愛。まあ、一つの特徴は、リステッド競走はオープンより価値あるよ、賞金高いよ。という位置付けのための変更点ですね。そして、GⅢ大将ならぬ、リステッド大将が現れないようにするためだと思います。リステッド勝ったら、次は重賞出ろよ、な意図ですね。

◉あ、別定Aと別定Bのこと。別定Aは重賞、別定Bはリステッド競走用です。憶測ですが。あまり気にしなくてもいいかと。ただ、そうなると、今でもオープンとオープン特別とは別物(一応ね)となっているのにややこしくない?と思うんですどね。

◉いわゆる菜七子ルール。いいんじゃないですか?国内の女性騎手の騎乗機会を増やすってのは、興業成績の上昇にもつながるでしょうし。外国人の短期免許騎手には適用しないというのもいいかと。でもそのことどこにも書いてないな…。もしかして、短期免許の女性騎手にも適用なのかな。問題は、ゴリラの脳みそでは印が覚えられないこと。今でも▲→△→☆の順に減量が軽くなるのがパッと思い出せないのに、女性騎手は★→▲→◇になるってんだから。ま、おいおい慣れていきます…。

◉3歳未勝利戦は夏競馬までに変更。秋競馬からは無くなっちゃいます。今年最後の3歳未勝利戦は10月2日(火)の阪神競馬場でしたが、来年は夏の新潟、小倉、札幌で終わり。夏の終わりが3歳未勝利の終わりと覚えておけば良さそうですね…。そして、これに付随して、3歳未勝利、未出走馬が3戦連続9着以下となると、2ヶ月の出走制限がかかります。これ、6月以降に食らうと、3歳未勝利戦に出られなくなるので、すぐ地方やら…に行くことになりそうです。なんだろ。スーパー未勝利とも違うし、なんだろう。上手く言葉が出てきません。

◉そして、ある意味目玉。ヘヴィータンクルールが出来ました。今までは、重賞競走におけるタイムオーバーは無かったのですが(ヘヴィータンクはそれを逆手に取って賞金と出走奨励金を獲得して引退しましたね)、今年からは「未勝利馬、未出走馬に限り」タイムオーバーの適用が始まります。タイムオーバーになると、出走奨励金が交付されません。ですから、「出てもほぼ稼げないから、出るだけ徒労だよ?」ルールを作ったというわけですね。ということは、ヘヴィータンクの件って、我々が感じていた以上にJRAでは許せないことだったのかも…。

あ、ちなみにですが、馬主がいくらもらえるか?について大変興味がある方は、JRAのホームページで、「賞金シュミレーター」と検索してください。馬主用に、どんな条件でどんな結果だといくらもらえるのかが出てきますよ。月額の預託料って80万~55万円くらいになるので(人気厩舎ほど高い)、月に1回500万下条件で8着以内に入るとペイ出来る計算になりますが、それ以下だと支出の方が大きくなるなあなど、馬主気分で色々出来て面白いですよ。興味ない方にはとことんどうでもいいでしょうけど。



笠松9R 笠松グランプリ(SPⅠ)

今年はメンバーが揃いました。僕としては③ラブバレットの4連覇危うし!で予想します。ただ、あくまで頭は危うしということだけで、馬券からは外せません。

本命は②エイシンヴァラー。初騎乗の騎手がどこまでどう乗るのかなど、心配点もありますが、内から先行出来れば、今年のかきつばた記念(JpnⅢ)で勝ち馬サクセスエナジーから0.3秒差だわ、時計は名古屋で1.26.2で優秀だわで、逆転の目があるならコレと思います。

当然③ラブバレットは外せませんが、次は⑥エイシンバランサー。本命のエイシンヴァラーにはここ数走だけでも先着を2回果たしているわけですから軽視するわけにはいきません。

残りの馬は力差あるとみて、三連単②⑥→③→②⑥、②⑥→②⑥→③の4点買ってみます。ラブバレットの4連覇なると、これは偉業ですので素直にお祝いしたいと思いますが、馬券は別といった感じで。



さあ、明日11月23日(金・祝)は浦和記念(JpnⅢ)。お仕事お休みで競馬を楽しまれる方も大勢いらっしゃることでしょう。僕はここからしばらくは仕事柄忙しい時期が続くので、リアルタイムで競馬を楽しむのは来月ですなあ。年末年始となると、家から出ないことが多い(但し、日本酒飲んでる)ことが多いので、そのときは賭け過ぎ注意で遊びたいと思います。

ほな、3連休の方はごゆっくりお過ごし下さい。体調にはくれぐれもご留意を。ほなまた。

夢の第13R -それでも競馬が大好きだ-

Twitterで知り合った、愛すべき競馬バカたちが好き勝手に何かを書いていくブログです。参加者はみんな「読んでくれる方が楽しんでもらえたら嬉しい」その一心でやらせてもらってます。少しでも楽しかったなぁと思ってもらえたら幸いです。 author:和歌36@waka36saburohum、プリン大魔王@purindaimaooo、おみ@omi_keiba7752

0コメント

  • 1000 / 1000