まだ聞いてる大都技研と地方重賞

押忍!番長シリーズの青山操の曲について以前書いたことがありましたが、あれからまだ今も大都技研の音楽を探して聞いています。今のところは…ミーモ ミーモミモ ミモモモーミモ パラミク タラミク Go!Go!Go!(here we go!)くらいなら覚えましたねえ。あと、初代青山操と二代目青山操は確かに言われてみれば違うような気がしますが、言われないと分からない感じで、声優さんってすごいなあと思いました。あと、案外ジャッカスチームが好き。なんとなくSHAKEシリーズは合うと思ったのですが、今のところはまだ予感が外れている状態。現場からは以上です。


門別の瑞穂賞(H2)

まだ③ハッピースプリントか、もう⑤スーパーステションか。僕は、もう派。本命はスーパーステション。ハッピースプリントは意欲的な調教で買いたかったのですが、斤量58kgを嫌いました。前走、あれだけのペースで行って最後もパッタリとは止まらなかったスーパーステションが前走と同斤の57kgなら今回はこちらに軍配と思います。そして、離れた3着になら⑥ワークアンドラブが何とかならないかと思い、今回は単勝⑤、ワイド⑤⑥の2点買うことにします。


川崎の鎌倉記念(SⅡ)

本命は③ヒカリオーソ。8枠12番から逃げて好時計の前走、今回は3番枠なら更に前に行きやすくなるはず。直線の内がゴールまで100mくらい異常に重そうなので、雨予報の川崎での逃げが良いとは思いませんが、展開次第で直線少しだけ外に出せれば十分に勝ち負けと思います。他はピンと来ませんが、川崎のプロが外から差し込める馬はどれと思うのでしょうか?それが相手です。僕は分からないので単勝か複勝を買います。オッズ次第ですね。


音楽ってやつは差別しなければ色んなところに素晴らしいものがまだまだたくさん埋まっていますから、それを発掘するのは本当に楽しいもんです。

そして最近なんか夜がとても寒いので、そろそろ電気毛布なんて出動させようかなと思ってます。お互い風邪には気をつけて、健康で毎日を過ごしましょう。ほなまた。

夢の第13R -それでも競馬が大好きだ-

Twitterで知り合った、愛すべき競馬バカたちが好き勝手に何かを書いていくブログです。参加者はみんな「読んでくれる方が楽しんでもらえたら嬉しい」その一心でやらせてもらってます。少しでも楽しかったなぁと思ってもらえたら幸いです。 author:和歌36@waka36saburohum、プリン大魔王@purindaimaooo、おみ@omi_keiba7752

0コメント

  • 1000 / 1000