2019年1月9日(水)は浦和のニューイヤーカップ(SⅢ)

青春18きっぷっていいですよね。大学生のときに使って以来使っていませんが、電車でのんびりゆっくり東京に行くのもいいなあと思う面と、大学生のとき兵庫から博多に行ってものすごくしんどかったとか、大阪から東京行ってものすごくしんどかったことを思い出して…。これなら高速バスの方がいいのだろうか…とか考えたりして楽しんでます。しんどかろうが、楽だろうが、非日常的な行為は想像するのがとても楽しい。

で、調べてみました。JR和歌山駅~東京駅を鈍行で行ったらどれくらいの時間がかかるのか。

…高速バス使えってさ…。

で、朝早くから大阪駅着いて急いでバス乗り場行ってバス乗るってのが非現実的かもなと思ったので、この手は無し。深夜の高速バスがベストになるのか…。僕もうすぐ40なのに体力もつのか…。


で、一応、鈍行で行った場合も調べましたが、一番早くて東京駅着が17時18分。高速バスより遅かったので、青春18きっぷを使えて時間があれば、お得感から電車にしそうですが、青春18きっぷが使えない期間なら、高速バスのが楽でいいやと思いました。~fin~




浦和11R ニューイヤーカップ(SⅢ)

◎⑧マイコート。枠的にはギリギリか外過ぎると思うものの、ウィンターフェル(全日本2歳優駿5着、北海道2歳優駿優勝)に何度も勝っているだけに、能力は間違い無し。他馬も強そうなだけに混戦ですが、過去実績や転入2戦目ということを考えると狙う価値はあるかと。複勝だとベストなんでしょうけどねえ。今年の目標を曲げるわけにもいきませんから単勝買います。



ちなみに、ここまで中央・地方合わせて重賞は10戦消化。成績は以下の通り。

単勝買ってるから惨敗ですけどね!

今のところ、1,000円使って220円バック。まだ-780円で笑っていられる状態。でも、これも月日が進むにつれてどんどん笑えない状態になりそうで…。どうなりますかな?お楽しみに!ほなまた。


PS

平場ではだいぶ負債が増えてきていますが…。気にしないのねーん!←気にしてる。今度こそほなまた。

夢の第13R -それでも競馬が大好きだ-

Twitterで知り合った、愛すべき競馬バカたちが好き勝手に何かを書いていくブログです。参加者はみんな「読んでくれる方が楽しんでもらえたら嬉しい」その一心でやらせてもらってます。少しでも楽しかったなぁと思ってもらえたら幸いです。 author:和歌36@waka36saburohum、プリン大魔王@purindaimaooo、おみ@omi_keiba7752

0コメント

  • 1000 / 1000