2018年10月20日(土)~10月21日(日)

お疲れ様サマーウォーズ。よろしくお願いしまあああす!

ただいま、10月22日(月)午前2時14分。バレンタインやー!と、一瞬思いましたが、それはほんの一瞬。そんなことより早よ寝まひょ。


いやー。東京競馬場に行くのを急ぎましたねえ。急いだというよりも、上手く車中泊で眠れなかったのが原因ですけれども。久々の車中泊。僕はいつも後部座席を倒して、トランク部分までを広くして横になることが多いのですが、今回は荷物が多かったものですから、横になれず、座席を倒して眠ることにしました。が。後部座席を倒していると、運転席があまり倒れなかったことに何年も乗ってるくせに今頃気付き、中途半端に斜めになったままで寝たもので、あまり上手く眠れず。もうチャッチャと移動を始めた次第です。


しかし、今日(昨日)ほど運転席で僕一人ってのを後悔したことありませんな。というのも、富士山がめちゃくちゃ立派で美しかったの!いわゆる赤富士ってやつで、そりゃ何百年、それよりもっと日本人が感動してきただけありますわ。雪の戴冠具合、山肌の赤み具合など、葛飾北斎の世界かよってなくらい素晴らしく美しかったです。これを写真に収められない悲しさよ。運転しながら出来る限り脳裏に焼き付けようと必死になってました。あれは誰かと一緒に見たかった。独り身を悲しみました。


で、「ああ、今日は一日良い日になりそうだなあ」と気持ちよく運転し、そろそろシャワーでも浴びるっぺかと駿河湾沼津SAに車を停め、着替えを取り出そうとカバンを開けたら…。いきなり鋭い痛みが。あれ?と思って親指を見ると見事に切れてまして。え?何?と思ってティッシュで指をおさえながらカバンを見ると…。


持ってきたウイスキーの瓶&小瓶が粉々。その破片でザクッといったわけですね。そしてそのウイスキーが持ってきた着替えを全てダメにしてしまって…。僕としては瓶が割れないように、着替えにくるんでいたのですが、どうも何かにぶつかってしまったみたいで…。見事にバラバラでした。これが朝からコインランドリーに行くはめになった理由です。しかも、携帯の充電器まで壊してしまう始末。これはホテルに着いてから気付いたのですが。お蔭さまで予定外の出費になってしまったことも非常に残念。これからは瓶は持ち歩かないようにします。僕は田舎道を走ることが多いので、多分そのときに既に割れてしまってたのでしょうね。


しかし、これを打ってる午前2時27分現在も指から汁が出ており、傷が塞がったり開いたりな状態。結構ちゃんと切っちゃったなあ…と思いながら、どこかでばんそうこう買おうとしてたのに忘れちゃいました。てへぺろ。明日こそ忘れぬようにせねば。


話は前後しますが、人生3度目の府中。でも、西門からの入場は初めて。いやあ、でっかいですなあ!直線の長いこと長いこと!そりゃスローペースになって末脚残そうとしますわ、これは。そして芝がキレイ!中央のこういうところを見ると、食事は圧倒的に地方が良くても、馬場はやっぱり中央がすごい。次はJBCの京都に行きたいと強く思うようになっちゃいました。じいちゃんばあちゃんの状態次第で行っちゃうかも。


あ、でもまさやんが淀に来る日もあるから、その日にしとこうかな。ちょっと考え中(月に2回は家を空けられないので…)。


そして、そのまさやんとまずは合流。これが渋いお人だったのです。なんで再婚しないの?ってなくらい。ダンディーな雰囲気で結構これはあれです。美人な姉さんたちはお好きなタイプかと。おススメしておきます。軸馬選びはすごく上手なので、ヒモを選んで愛のフュージョン馬券で愛を育んで下さい。


まさやんにビールを奢ってもらって上機嫌で競馬をしていると、ひろ二ィさんから連絡が!なんとお席をとって下さってると!これは行かねばと、まさやんと二人で移動。しかし、言われた場所に行っても見つからない…。「迷っちゃってますww」的なDMを送ると…。

一瞬で見つかりましたw 的ティー最強ですね!あ、もちろん(?)左に写っている手の方は、ジョーサンです。熱い抱擁を忘れてしまったのが悔やまれますが、今度はきっちり抱擁をかまそうと思います(笑)


そんなひろ二ィさんとジョーサンにお世話になりながら馬券を楽しんでいると、お二人のお知り合いの方が続々と…。めっちゃ顔広いやんと思いながらご挨拶させて頂きました。特にお初で相互フォロワーになって下さったまゆみさん、ありがとうございます(^^) まゆみさんが「(武藤)雅くん♡」とおっしゃってた東京8Rで逆らってコウセーの単複買ったのは後悔。こういうときはご縁に感謝して馬券を合わせていくべきでした。ほんと言うこと聞かない僕ですねえ。


そしてキャスにも顔を出してくれてる、プリンさんの妹のむぎちゃん!めちゃくちゃ馬券上手かった…。でも、ここでいいとこ見せてやるぜ…と頑張ったものの、当たるのはむぎちゃんばっかり。僕は外れてばかり。悔しかったですねえ。まさやんにも良い報告をと思っていたのに失敗。自分自身の持って無さに乾杯!でした。完敗だけにね。ここで笑わんと、もう笑うとこ無いよ~。(くにおちゃん!って、関西でしか通じないか…)


結局6,000円ほど負けて、心折れた僕は次の約束の地へと向かうのでした…。余談ですが、府中本町の駅に向かう途中の通路で、髪型がおみさんっぽい人がいたのでずっと後ろ姿を凝視してました。失礼ながら、前から見るとおみっちの方が余程イケメンでしたけどね。なんか髪の色、雰囲気がおみっちだったのです。お兄さんも、まさかゴリラの視線を感じるとは思わなかったでしょうね。ごめんね。


さて、そして電車移動をして約束の地におられたのは…プリン大魔王様!僕とまさやんが誰かに自己紹介するときは、和歌です、まさですと言っても「あ…あぁ…」と微妙な反応をされますが、「プリンさんの愉快な仲間たち」と言えば「あ!あの!」となるので嫉妬の炎で燃やし尽くしてしまいそうだと思ってしまうほどの、あのプリン大魔王様です。


そのプリンさん。僕を見た第一声が「デカいっすね」僕「だからゴリラですから」と、マジで初対面かよという感じでナチュラルに会話を開始しましたが、プリンさんってばすごいお疲れモードで、声が全くいつもの声じゃないし、目がトロンとしてるしで「あ、これ会う約束が負担になってしもたんやないやろか?」とものすごく心配していましたが、そこからあっという間の2時間、めちゃくちゃ盛り上がりながらお話出来て、だんだんとプリンさんも声と目が生き返るという、不思議現象を目の当たりにしました。いやあ、2時間じゃ全く足りん!正直、1日目はなんとしてもプリン国のあたりに宿を取るべきだったとだいぶ後悔しました。まだまだ喋りタランティーノでしたので、これはまた関東に仕事抜きで来なければならぬな、と思いましたね。今度は近いところに宿を取ろう。そこからだって関東圏の競馬場なら十分行けるし。これは僕の計画ミスでした。


さて、そんなこんなで午前2時57分。いい加減に寝ないと、明日寝坊してまさやんを怒らせるハメになってもいけません。寝ましょうか。


あ、最後に聞いて下さいよ。帰りにね、ファミマに寄って充電器やらなんやらを買ったんですよ。そしたら、「くじを4枚ひいてくださーい」とか言われてね。引きましたよ。そしたら。

全部当たり。

あ、馬券の運が無い分、こっちに回ったのね。でも、僕は馬券がいいな。明日の浦和はリベンジのために行くのもあるから、何としても勝ちたいし。出来れば6,000円以上。


ということで、競馬ブックを眺めながら寝落ちしたいと思います。明日(今日)は、さいたま地裁&浦和競馬の予定です。まさやんにラーメン屋に連れて行ってもらおうか…とか、色々企んでますけど、まだ秘密です。ということでおやすみなさい。また明日!


PS

プチ慶次郎チャレンジの集計、まだやってないの…ほんとにごめんなさい…。

夢の第13R -それでも競馬が大好きだ-

Twitterで知り合った、愛すべき競馬バカたちが好き勝手に何かを書いていくブログです。参加者はみんな「読んでくれる方が楽しんでもらえたら嬉しい」その一心でやらせてもらってます。少しでも楽しかったなぁと思ってもらえたら幸いです。 author:和歌36@waka36saburohum、プリン大魔王@purindaimaooo、おみ@omi_keiba7752

0コメント

  • 1000 / 1000